2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

グッバイ

グッバイ民主党。巨悪だのなんだの言ってたけど。君たちに劇場型は無理だ。そんなことより他の案件を処理してもらいたい。BSE問題のほうが大事だろうが。ホリえもん如きで揺らぐ市場も政治もマスコミも国民も……あと、メダルとるまで荒川のアの字もでなか…

勉強成果

民法・行政法の勉強を進める。買ってきたスー過去2行政法と民法1・2を大分消化。スー過去2ってかなりボリュームあっていいですよね。国家一種の問題なんてバンバンでるし。行政法とか国家一種の問題集じゃないの? って思うくらいに。そして二月が終了。…

行政法

さすがお堅いドイツ行政法を模範としているだけあって堅い。堅すぎる語句。

行政法

行政法の勉強をしていました。難しい言い回しが多く、何度やっても慣れずに混乱。

快挙が台無し

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=73042&servcode=600&sectcode=670わが国の民度の低さに思い当たる節がある人は、「やっぱり韓国は」などとどうして言えよう。自国に失望。結果の出せない選手を叩く姿を見て、この国は、ホリえもんの騒動…

民法

民法を集中的に勉強しています。最近は法律の勉強がとってもはかどります。思わず六法も買いました。それと、人事院に受験票を請求。請求したのは国税専門官と一種・二種の二通です。近日中に送られてくるはず。さぁ、いよいよ受験も本番ですね!

久しぶりです

インターネットをする暇もないくらい勉強してました。ごめんなさい嘘つきました。国家公務員の試験日程が発表されて、いよいよ就職戦線に。もうすぐ4月です。あっという間ですよ4月なんて。

実家で勉強してます

夜中に勉強はしてませんが、毎朝勉強しています。実家に帰ってから6時半くらいに起きてます。午前中が一番頭が動くって言うのは、本当ですね。

3年生終了

既にテストも終わり、実家にも戻り、大学も休みに入ってます。公務員試験の勉強も(実家で)再開です。

明日の予定

免許の更新に行ってきます。

ご無沙汰してます

生きてます。引越しにともなっての手続きやらで大変でした。